2015年12月21日
クリスマス会2015
昨日は幼児〜小学生クラスのメンバーみんなでクリスマス会を開催しました。
何かと準備が大変でしたが、みんな予想以上に楽しんでくれてホッとしました。
子供達の笑顔をこんなに見れると苦労も報われます笑
なんせ初めてのクリスマス会…
時間配分がよくわからず、15;30終了の予定が14:30で全ての催しが終了…汗
どうしようかなと考えていたところ、1人の男の子が、
「ダンスバトルをすればいいじゃん」
と、、、、
私「えっ?バトルしたいの?」
男の子「うん」
私「じゃあみんな集合!ダンスバトルしたい人手あげて!」
なんと男女5人が立候補
私「じゃあダンスバトルします!他のみんなはお客さんね!!」
ってな感じで急遽始まったダンスバトル!
立候補したメンバーも手を挙げてはみたけどやり方も分からない。。
ルール説明からはじめてみんなは興味津々!!
そしてトーナメントでバトルスタート!!
とても初めてとは思えないバトルを繰り広げてくれました。
上手いとか下手とかじゃなく、その気持ち、その瞳、その表情が
かっこ良かったな〜、感動したな〜、、、、、
振り付けを上手に踊る事だけが全てではないよ。
振り付けを練習することで自分の引き出しを増やして後はそれを自由に使えなきゃ意味ないんだよ!
とレッスンで常日頃から言っている言葉がみんなにちゃんと伝わっていたんだなと感じた瞬間でした。
みんな素敵なクリスマスプレゼントをありがとう!!!